おすすめ
【2018年9月】レアジョブで今月開催中のキャンペーンまとめ

2018年9月2日 更新! ここではオンライン英会話レアジョブのキャンペーンをまとめています。 レアジョブは2007年からオンライン英会話のサービスを開始し、現在はユーザ数50万人を超える大手オンライ ...

レアジョブ レアジョブ英会話体験レビュー

レアジョブで「TOEIC教材 中級」を使ってレッスンを受けてみました|【レアジョブ英会話体験レビュー19日目】

更新日:

レアジョブの「TOEIC教材 中級」を使ってレッスンを受けてきました。

今回はこの教材を使ったレッスンの内容や感想をレビューしていきます。

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

「TOEIC教材 中級」のレッスンについて

「TOEIC教材 中級」はTOEICで必要になるリーティングやリスニングや文法を鍛えることができる教材です。

レアジョブのTOEIC教材は1つのテーマに対して「Basic」と「Reading」に分かれており、「Basic」は文法の基礎となる部分を学習できるパート、「Reading」は実際に問題を解いたりしていくパートとなっています。

「TOEIC教材 初級」では「Basic」「Reading」のそれぞれに日本語訳がありますが、「TOEIC教材 中級」では「Reading」のパートに日本語訳がありません。ですので、中級では実践的な問題を解くところの難易度は上がっています。

前回は「TOEIC教材 初級」を使ったレッスンを受けたので、今回は中級にチャレンジしてみました。

また、この教材で用意されているトピックは、例えば、

・Job Advertisements(求人広告)
・Job Application(就職の応募)
・Talking with your Boss(上司との会話)
・Setting Appointments(約束の設定)
・Making a Report(報告書の作成)
・Late/Absent(遅刻/欠席)
・Food(食べ物)

などがあります。

管理人
用意されているテーマは初級と同じ(内容は違う)で、合計100個のテーマがあります。

レッスンの流れ

レッスンは下記の流れでした。

1.文章を読んで、空欄に当てはまる単語を選ぶ
2.文章に関する質問に英語で答える
3.音声を聞いて、絵に当てはまる文章を選ぶ
4.音声を聞いて、空欄に入る単語を答える
5.音声を聞いて、質問の答えとして正しいものを選ぶ

管理人
全体的に難しかったです。

「TOEIC教材 中級」でレッスンを受けてみた感想

中級というだけあって結構難しかったです。初級のレッスンの時は日本語訳がついていたのですが、今回受けたテキストは日本語訳がついていないものだったので、難易度がかなり上がったなと感じました。

テキストの問題も、単純に選択肢の中から選ぶものもありますが、中には文章で答えなければならないものもあり、その場でスッと答えられませんでした。

結果的に25分間のレッスンでテキストを終えることができませんでした。目安としては25分で終われる分量でしたが、その場で答えようとしてつまづいてしまったところで時間がかかってしまいました。やはり中級になると予習をしっかりとして受けるべきかと思います。

管理人
初見でスラスラ答えようと思っていたのですが、まだハードルが高かったです。

 

テキストの問題は実際にTOEICのリーディングパートで出てきそうな問題なので、実践的だなと感じました。またテキストに音声がついていて、リスニングの問題も用意されていました。

全体的に難しかったですが、TOEIC対策のための教材としては良い教材だと思いました。

次回のレッスン予定

次回はカリキュラムに沿ったレッスンを受けてみたいと思います。

次のレッスン
レアジョブでカリキュラムに沿ってレッスンを受けてみました|【レアジョブ英会話体験レビュー20日目】

レアジョブでカリキュラムに沿ってレッスンを受けてきました。 今回はこのカリキュラムのレッスンの内容や感想をレビューしていきます。 \30日無料体験!英語勉強におすすめ/ レアジョブのカリキュラムに沿っ ...

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

-レアジョブ, レアジョブ英会話体験レビュー

Copyright© ネットで英会話ナビ , 2023 All Rights Reserved.