おすすめ
【2018年9月】ネイティブキャンプで今月開催中のキャンペーンまとめ。

2018年9月2日 更新! ここではネイティブキャンプのキャンペーンをまとめています。 ネイティブキャンプは定額でレッスン受け放題のオンライン英会話スクールです。とにかく話す機会を作りたいと思っている ...

ネイティブキャンプ ネイティブキャンプ体験レビュー

ネイティブキャンプで異文化コミュニケーションの教材を使ってレッスンしました|【ネイティブキャンプ無料体験7日目】

更新日:

ネイティブキャンプで異文化コミュニケーションのレッスンを受けてきました。

ネイティブキャンプ7日間無料体験トライアルの最終日である7日目は、「異文化コミュニケーション」のレッスンを受けました。このレッスンでは日本の文化について話をしました。

今回はそのレッスンの内容や感想を紹介したいと思います。

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

「異文化コミュニケーション」の内容と流れ

「異文化コミュニケーション」はネイティブキャンプの文化を紹介したり話したりする教材です。日本の文化について話をすることで、他の国との違いを知ることもできます。レベルは「初級」「中級」「上級」の3つに分かれており、今回は「初級」を選びました。

管理人
自分の国について話すのは異文化コミュニケーションっぽいですよね。

 

今回は日本の正月についてのトピックでした。正月や年越しでやることについてなど、日本のことについて話しました。

レッスンは次のような流れで話しました。

1.講師との簡単な自己紹介
2.「異文化コミュニケーション」を使ったレッスン
  -新年のあいさつについて
  -干支について
  -新年について書かれた会話を読む
  -新年の抱負について話す

管理人
テキストにはありませんでしたが、正月の食べ物についてなども話しました。

「異文化コミュニケーション」のレッスンの感想

異文化コミュニケーションの初級レベルだったので難易度は高くないかなと思ったのですが、思ったよりは難しかったです。知らない単語もいくつか出てきたので、途中で先生に意味を聞きながらのレッスンになりました。

また日本の文化について話すことになるので、日本について知らないと答えられないところも何か所かありました。例えば、今回は正月がテーマだったので、正月にやることや正月で食べるものについての説明をしました。

管理人
「おせち」の説明をするのはけっこう大変でした。

 

今回の先生は明るい先生で、話していてとても楽しかったです。話すスピードもちょうどよく聞き取りやすかったです。また途中で単語の意味が分からず質問したのですが、その質問に対しても丁寧に答えてくれました。

管理人
今までで一番話しやすい先生だったと思います。

 

また今回は平日の朝にレッスンを受けたのですが、平日の夜と比べると多少は空いていました。平日の夜だと先生を選んでレッスンを始めようとしても、他の人に先に取られることが多いのですが、朝だと2人目の先生くらいでレッスンを取れました。

管理人
すぐにレッスンを始められるので、朝にレッスンを受けるのはおすすめです。

まとめ

今回は、ネイティブキャンプで「異文化コミュニケーション」のレッスンの内容や感想を紹介しました。無料期間は終了したので、これから1ヶ月間は有料会員としてレッスンを受けていきたいと思います。

管理人
入会して最初のレッスンは異文化コミュニケーションの中級レベルを受けようかと思います。

次回のレッスン
ネイティブキャンプに入会しました!|【ネイティブキャンプ体験レビュー1日目】

ネイティブキャンプ7日間無料体験トライアルも終わり、今日からネイティブキャンプに入会しました。入会中はレッスンを受け放題なのですが、はりきってたくさんレッスンを受けるのも疲れてしまうので、1日1レッス ...

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

-ネイティブキャンプ, ネイティブキャンプ体験レビュー

Copyright© ネットで英会話ナビ , 2023 All Rights Reserved.