おすすめ
【2018年9月】DMM英会話で今月開催中のキャンペーンまとめ

2018年9月2日更新! ここではDMM英会話のキャンペーンをまとめています。 DMM英会話は80~90か国以上の国籍の講師が在籍している大手のオンライン英会話スクールです。教材も7,000以上あり、 ...

DMM英会話 DMM英会話体験レビュー

DMM英会話で「Basic English Grammar」という教材のレッスンを受けてきました|【DMM英会話体験レビュー29日目】

更新日:

DMM英会話の「Basic English Grammar (Azar-Hagen)」という教材を使ってレッスンを受けてきました。

今回はレッスンの内容や感想をレビューをしていきたいと思います。

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

「Basic English Grammar (Azar-Hagen)」のレッスン内容

「Basic English Grammar (Azar-Hagen)」という教材は、基礎の文法を学びつつ、スピーキング、リスニング、ライティング、リーディングのレベルアップをすることができる教材です。

レベルは中学で習うようなレベルから始まって、最終的には上級者レベルの対話に備えるところまで学べます。

なのでレッスンは133レッスン分が用意されています。全てのレッスンをこなすためには、毎日1レッスン計算で4か月~5か月くらいかかります。

管理人
今回はレッスンの一番最初のチャプター「Using Be」を受けました。

レッスンの流れ

レッスンは下記のような流れでした。

1.be動詞を使って自己紹介をする
2.ウォームアップ問題を解く
3.文法の説明を講師から聞く
4.問題を解く

管理人
文法の説明を講師から聞くところが一番難しかったです。

「Basic English Grammar (Azar-Hagen)」でレッスンを受けてみた感想

この教材は全てが英語で書かれています。なので自信がないチャプターを選んでレッスンを受ける場合は予習が必要です。

文法の説明もすべて英語で書かれているので、日本語のテキストを使って文法を勉強するよりも難易度は高いと思います。すでに理解している文法であれば何とか分かりますが、全く知らない文法や自信がない文法だとついていくのが大変だと感じました。

なので、すでに知っている文法の復習や話す練習のために受けるのはアリですが、1から勉強するためにこの教材を使うのはあまりおすすめできないです。

ただこの教材は出版されている教材です。なので、もしこの教材を使って効率よく勉強したいのであれば、手元に教材を準備してレッスンを受けると良いと思います。そうすれば予習も復習もはかどると思いますので。

次回のレッスン予定

次回は「算数の英語」という教材をを使ってレッスンに挑戦したいと思います。

次回のレッスン
DMM英会話で「算数の英語」という教材のレッスンを受けてきました|【DMM英会話体験レビュー30日目】

DMM英会話の「算数の英語」という教材を使ってレッスンを受けてきました。 今回はレッスンの内容や感想をレビューをしていきたいと思います。 \30日無料体験!英語勉強におすすめ/ 「算数の英語」のレッス ...

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

-DMM英会話, DMM英会話体験レビュー

Copyright© ネットで英会話ナビ , 2023 All Rights Reserved.