おすすめ
【2018年9月】レアジョブで今月開催中のキャンペーンまとめ

2018年9月2日 更新! ここではオンライン英会話レアジョブのキャンペーンをまとめています。 レアジョブは2007年からオンライン英会話のサービスを開始し、現在はユーザ数50万人を超える大手オンライ ...

レアジョブ レアジョブ英会話体験レビュー

【レアジョブの口コミ】無料体験レッスンを受けてきたので感想やレビューをしてみる

更新日:

レアジョブの無料体験レッスンを受けてきました!

オンライン英会話では事前に無料体験レッスンを受けられるところがたくさんあります。今回はレアジョブでの無料体験レッスンを受けてきたのでその様子をレポートしていきます。

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

まずは予約をする

まずはレアジョブのホームページにログインして予約をします。予約は下記の手順で行います。

1.レッスンの検索画面に行く
2.レッスンしてもらう講師やレッスンを受けたい時間を検索する
3.予約をする

1.レッスンの検索画面に行く

rarejob_lesson_reviews1

管理人
画面の下の方にあるのでちょっとわかりづらいかもしれません。

ログインしてからページの下の方に行くと、「レッスン予約」というところがあります。ここをクリックすると検索画面に移動します。私はこれを見つけるのに少し苦労したので、もう少し分かりやすいようにページの上にあれば良いのにと思いました。

ちなみに無料体験レッスンの1回目はカウンセラーの人に予約してもらいました。(上記は2回目の無料体験レッスンの手順です。)自分の空いている時間を伝えれば予約してもらえたので、講師を選ぶのにこだわりがない人であればお願いしてしまうのが楽かもしれません。

2.レッスンしてもらう講師やレッスンを受けたい時間を検索する

検索画面に来たら、自分が望む講師や時間帯を選んでレッスンを予約します。

例えば下記のような条件で検索できます。

・レッスンを受けたい日や時間帯
・講師の年齢
・講師の性別
・講師の日本語レベル(簡単な会話ができる、日常会話ができる等)
・講師の学科
・講師の趣味
・英語レベル(初級、中級、上級向け)

他にも職業を選択して検索するということもできますが、これは有料会員になると使えるようになるようです。ただ、上記に挙げた検索条件は無料体験中でも使えるので特に困ることは無いです。

また検索画面の下にはその日に空いている講師の一覧が表示されています。顔写真もありますし、空いている時間帯を選ぶだけなのでけっこう簡単です。

管理人
私は顔写真を見て優しそうな先生を選びました。

3.予約をする

空いている時間を見つけたら講師とレッスンの時間を決定します。決定すると、下記のような講師へのレッスンリクエストの画面になります。

rarejob_lesson_reviews2

ここでは予めレッスンの内容や進め方に対してのリクエストをすることができます。他にも自由記入欄などがあったので、細かいリクエストもできそうでした。

私は聞き取りがちょっと不安だったので、「初心者なのでゆっくり話してほしい」にチェックを入れました。他の所にはチェックを入れませんでした。

このリクエストを入れたら予約するというボタンをクリックして、予約を完了させます。

管理人
最初にリクエストしておくと時間の短縮にもなりますし、先生に正確に伝わるので良いなと思いました。

レッスン全体の流れ

rarejob_lesson_reviews3

管理人
こんな感じの流れでした。

レッスンは「自己紹介」「テキストに沿ってレッスン」「フィードバック」「質問」という順番でした。だいたいの流れは無料体験1回目のレベルチェックの時とほぼ同じでした。

また、テキストに沿ってレッスンするところは、自分でいろいろカスタマイズできます。フリートークをしたり、ニュースについてディスカッションしたりもできるので、いろんなことができそうです。

管理人
今回は無難にテキストを使ったレッスンをしてもらいました。

まず自己紹介をする

rarejob_lesson_reviews4

管理人
まずは自己紹介!

最初は自己紹介から始まります。話す内容は大体決まっていて、下記のような感じで名前や出身地、趣味などを言えば大丈夫です。

○○さん、初めまして。私は○○です。○○に住んでいます。趣味は○○で、仕事は○○です。
先生
管理人
○○さん、初めまして。私は○○です。○○に住んでいます。趣味は○○で、仕事は○○です。

これは毎回ほぼ同じやり取りなので、やればやるほど慣れて来ます。

続いてテキストに沿ってレッスン

rarejob_lesson_reviews5

管理人
いよいよ本格レッスンスタート!

自己紹介が終わったら、テキストを使ったレッスンをしました。講師が言った文章を繰り返したり、発音の練習をしたりがメインでした。途中、意味が分からない単語がありましたが、講師がスカイプに文章を打ち込んで説明してくれたので分かりやすかったです。

 

管理人
(途中詰まって)、あー、えーっと。。。
この単語ですか?(スカイプにカタカタと打ち込んで)、今スカイプに意味を送ったので確認してみて下さいね。
先生
管理人
あ、なるほどそういう意味か!ありがとうございます!

と、まぁこんな感じのやり取りもあって、テキストを使ったレッスンは終了しました。今回はテキストのレベルがちょっと高めだったので分からない単語がありましたが、事前に予習をしておけば大丈夫そうでした。あと最初はレベルを下げてテキストを選ぶと良さそうです。

 フィードバックをもらう

rarejob_lesson_reviews6

管理人
先生から今回のレッスンの評価をもらいます。

最後に講師から今回のレッスンの評価をもらいました。評価は下記のように4段階です。

rarejob_lesson_reviews8

ちなみに今回は「4:Very Good」でした!評価が高いと何かあるわけではありませんが、褒められるのはやっぱりいいもんですね(笑)

またレッスンが終わった後にはレッスンレポートが届きます。ここにはフィードバックの内容や、講師からのコメント等が書かれているので、これをもとに復習ができます。

最後に質問タイム

rarejob_lesson_reviews7

管理人
時間がちょっと余ったので、最後にレッスンに限らずいろいろと質問できる時間がありました。

時間がちょっとだけ余ったので、レッスン全体に関する質問、レッスンに関係なく質問したいことなどを聞かれました。特に聞きたいことが思いつかなったので、正直に「特にないです」と伝えました。

変な空気になりそうでしたが、逆に講師から話を振ってもらえたのでそんなことにはならず、雑談をしてレッスンを終えました。

管理人
雑談力のある先生だと本当に話しやすいです。

全体の感想

レッスン全体の感想としては特に不満もなく良い感じでした。特に最後の雑談のところは、変な空気にならずに済んだのでとてもよかったです。普通なら沈黙してしまうところでしたが、上手く質問してもらったので会話もできました。

あと、今回は予習などをせずにレッスンをすることになったのですが、やっぱり予習は必要だと感じました。予習することで分からない単語をあらかじめ調べておくことができるので、それだけで成長につながります。先生が教えてくれるからと言って甘えるのは良くないなと思いました。

まとめ

今回は、レアジョブの無料体験レッスンの感想とレビューについて紹介しました。ポイントは下記の通りです。

・予約をする時にあらかじめリクエストができる
・自己紹介は毎回あるので次第に慣れてくる
・フィードバックで褒められるのは嬉しい
・雑談力のある先生はとても良い
・予習は大事!

追記:レアジョブに入会しました!レッスンの様子をレビューしていきます。

次のレッスン
レアジョブに入会しました!まずはフリーカンバセーションから|【レアジョブ英会話体験レビュー1日目】

レアジョブの「日常英会話 毎日25分レッスン」に入会しました。これから毎日レッスンを受けていきます。 今回は1日目ということで、特に教材を使わないフリーカンバセーション(フリートーク)をしました。 こ ...

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

-レアジョブ, レアジョブ英会話体験レビュー

Copyright© ネットで英会話ナビ , 2023 All Rights Reserved.