レアジョブの「日常会話 基礎」を使ってレッスンを受けてきました。
この教材を使うのは2回目になりますが、今回もレッスンの様子をレビューしていきたいと思います。
「日常会話 基礎」のレッスンで今回学んだ内容
「日常会話 基礎」は日常会話でよくあるシーンで使える表現を学べる教材です。
1回目の前回は、「自分のことを紹介しよう」というチャプターを選びました。このチャプターは自己紹介で使える表現や、自分に関する表現を学べる教材です。
前回のレッスンの様子はこちら。
今回は「自分の家族を紹介しよう」というチャプターを選びました。このチャプターでは自分の親や兄弟をはじめ、家族や親せきを紹介するときに使える表現を学べます。

レッスンの流れ
レッスンは下記の流れでした。
1.絵を見て分かることを話してみる
2.レッスンで学ぶ単語を読む
3.会話文を講師と一緒に読む
4.簡単な問題を解く
5.今回習った単語や表現を使って自分のことについて話してみる

「日常会話 基礎」でレッスンを受けてみた感想
今回受けたレッスンは、「日常会話 基礎」の中で2番目のチャプターになります。
この教材の難易度がもともとそんなに高くないので、テキストに出てくる単語や表現は難しくなかったです。予習も特にしませんでしたが、レッスン中に考えてわかるくらいのレベルでした。
個人的にはポンポン答えられた方が楽しくレッスンを受けられるので、簡単でしたがこのくらいの難易度のほうが性格に合っているなと感じます。
また簡単な表現や単語でも、いざ使ってみると使い方が分からなかったりちょっと間違えたりしているので、1から英語を見直したい方にとっては良い教材だと思います。

次回のレッスン予定
次回は「会話教材 初級」の教材を使ってレッスンを受けてみたいと思います。
-
-
レアジョブの「会話教材 初級」を使ってレッスンを受けてみました|【レアジョブ英会話体験レビュー5日目】
レアジョブの「会話教材 初級」を使ってレッスンを受けてきました。 今回はこの教材を使ったレッスンの内容や感想をレビューしていきます。 \30日無料体験!英語勉強におすすめ/ 「会話教材 初級」のレッス ...