おすすめ
【2018年9月】ネイティブキャンプで今月開催中のキャンペーンまとめ。

2018年9月2日 更新! ここではネイティブキャンプのキャンペーンをまとめています。 ネイティブキャンプは定額でレッスン受け放題のオンライン英会話スクールです。とにかく話す機会を作りたいと思っている ...

ネイティブキャンプ ネイティブキャンプ体験レビュー

ネイティブキャンプでスピーキングの教材を使ってレッスンしました(2回目)|【ネイティブキャンプ体験レビュー3日目】

更新日:

ネイティブキャンプで2回目のスピーキングの教材を使ったレッスンを受けてきました。

スピーキングは話すのが中心のレッスンで、自分で文章を考えて質問に答えたり、自分の意見を説明したりします。

今回はそのレッスンの内容や感想を紹介したいと思います。

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

「スピーキング」教材の内容と流れ

「スピーキング」はネイティブキャンプにある話すのが中心の教材です。レベルは中級以上なので、少し難しめの内容になっています。

ちなみに前回のレッスンもこの教材を受けたのですが、その時はテキストに書かれた絵を説明するという内容でした。

今回のレッスンの内容は、「How often...?」という形で始まる質問文に関して答えるというものでした。どのくらいの頻度、どのくらいの回数を聞くときに使う質問文ですね。「どのくらいの頻度でテレビを見ますか?」「どれくらいの頻度で飲みに行きますか?」のようなことを聞きたいときに出てくるフレーズです。

レッスンは次のような流れでした。

1.講師との簡単な自己紹介
2.「スピーキング」を使ったレッスン
-How often...? の形の質問に答える
-自分でHow often...?の形の質問文を考えて先生に質問してみる

管理人
質問文を考えるのは難しかったです。

「スピーキング」のレッスンの感想

スピーキングを使ったレッスンは2回目だったので、難易度に関しては想像通りでした。やはり中級くらいのレベルで、個人的にも難しかったです。

ただテキストの内容は前回と少し違いました。前回はテキストに描かれている絵について答えるような内容でしたが、今回は決められたフレーズで始まる質問に対してひたすら答えていくという内容でした。最後の方に自分で質問文を考えましたが、テキストに書いてある質問以外を考えようとするとなかなかアイデアが出てこない。。ということで難易度はある意味こちらの方が高いかもしれません。

管理人
でも、How often...?で始まる質問はマスターしたと思います!

 

今回の先生は優しい雰囲気の先生でした。最初に話すスピードが早すぎないか聞いてくれたり、分からないところがないか細かく聞いてくれて、しっかりレッスンを受けられたと思います。

途中話している単語が分からなくて止まったりしたのですが、それでも笑顔で対応してくれました。丁寧に教えてくれるいい先生だと思います。

管理人
真面目な感じのレッスンになりました。

まとめ

今回は、ネイティブキャンプで2回目の「スピーキング」のレッスンの内容や感想を紹介しました。2回とも難しかったですが、中級でも(つまりながらですが)何とかやっていけたので自信がつきました。

管理人
次回トピックトークを受けてみようと思います。

次回のレッスン
ネイティブキャンプでトピックトークをしました|【ネイティブキャンプ体験レビュー4日目】

ネイティブキャンプでトピックトークのレッスンを受けてきました。 このレッスンは毎回決められたトピック(テーマ)に沿って話したりするようなものです。 今回はそのレッスンの内容や感想を紹介したいと思います ...

\30日無料体験!英語勉強におすすめ/

-ネイティブキャンプ, ネイティブキャンプ体験レビュー

Copyright© ネットで英会話ナビ , 2023 All Rights Reserved.